仙台市から車で30分。多くの仙台サーファーが通う七ヶ浜・菖蒲田浜の目の前に店舗を構えています。

車の中で、セコイアの森を思い出す

車の中で、セコイアの森を思い出す

車のフレッシュナーって、大体「いい匂い」を目指している。

爽やか、清潔、リラックス。そういう抽象的な良さ。

でも、SAITIVAというブランドは、違うアプローチをしている。

「香りで旅する」。

つまり、「いい匂い」じゃなくて、「その場所」を纏うという発想です。

Santa CruzとEnsenada、2つの場所

今回入荷したのは、クラフト・ルーム+ファブリックスプレー。2種類あります。

ひとつは「Santa Cruz(サンタクルーズ)」。

カリフォルニア、セコイアの林に囲まれた山間を抜けて、Santa Cruzの町へたどり着く情景をイメージした香り。ラベンダーとサイプレスの清々しさから始まり、最後はシダーウッドとベチバーが静かに残る。

もうひとつは「Ensenada(エンセナーダ)」。

メキシコ・バハ・カリフォルニアの港町。潮風と懐かしい温もりが漂う街。ベルガモットとアイリスの透明感、新鮮なタバコの深みとバニラの甘さ、そしてオークモスとガイアックウッドの余韻。

どちらも、「この匂い好き」じゃなくて、「この場所を思い出す」という体験です。

天然精油ベースのクラフトメイド

SAITIVAは、世界中から厳選した天然精油を主成分に、合成香料は最小限のみ使用。

大量生産ではなく、少量ずつ丁寧に製造している。

時間とともに移ろう繊細な香りの層が、日常の空間に深みを与える。レイヤードフレグランスという考え方です。

「エチケット以上の体験」を目指している、とブランドは言っています。

車内だけじゃない、使い方

ルーム+ファブリックスプレーという名前の通り、車内だけでなく、部屋やファブリックにも使えます。

サーフィンから帰ってきて、ウェットスーツを干している部屋に一吹き。

朝、出かける前にジャケットに一吹き。

仕事が終わって車に乗り込む前に、シートに一吹き。

「空間を整える香りのスイッチ」です。

価格は4,400円(税込)

クラフト・ルーム+ファブリックスプレー、Santa CruzとEnsenaداの2種類。

どちらも4,400円(税込)です。

店頭で実際に香りを試していただけますので、自分の感覚に合う方を選んでください。

「いい匂い」を探している人より、「あの場所の空気」を思い出したい人に向いています。