7月、私は26回サーフィンに行ってきました! すべてハンナファーム前でのセッション。パワーの無い小波が中心のコンディションで、これだけの回数をこなす中で、メインボードとして活躍してくれたボードたちをご紹介します。
7月の使用ボード・ランキング
1位:16回

TAKEDA CUSTOMS CHOPPER EPS CARBON
5’5” 21” 2 3/4” 40.63L
2位:7回

TAKEDA CUSTOMS TKD2
6’2 1/2” 19 7/16” 2 9/16” 33.3L
3位タイ:各1回

TAKEDA CUSTOMS SEA HAWK EDGE
5’6” 20 3/16” 2 1/2” 32.0L

HFB P5 EPS
6’8″ 21 1/4″ 2 3/4″ 42.2L

HFB P3 6’2″ EPS
6’2″ 20″ 2 1/2″ 32.6L
驚異の頻度が生み出した、ボード選びの変化
今月も、私のメインボードは「CHOPPER」でした。 菖蒲田浜のような押しが弱く、引っかかりにくい波でもしっかりとテイクオフでき、とても楽しませてくれます。
波が少しでも張ってくると、ミッドレングスに乗るよりもCHOPPERでターンを入れる方が楽しく、自然と出番が多くなりました。
実は、サーフィンとこれほど真剣に向き合ったのは人生で初めてかもしれません。頻度が増えれば増えるほど、ただ波に乗るだけでなく「ターンをしたい」という欲求が強くなり、結果的に短いボードを選ぶことが増えました。
🎥 毎月のボード紹介、動画もぜひチェック!
毎月、私が乗ったサーフボードをYouTubeショートやリールで紹介しています。 動画でボードの特徴やライディングの様子をより詳しく解説していますので、こちらもぜひご覧ください!