FLAME FISHは、どんなに弱い波でも最大限に楽しむために開発された小波専用モデルです。HYFI(ハイファイ)と呼ばれる独自のエポキシ構造により、従来のボードより軽量かつ高強度を実現しながら、理想的なフレックス性能を備えています。
ワイドなノーズとフラットなロッカーにより、パドル力と滑走性を確保。胸元〜前足下の厚みによってスピードと安定感が増し、小波でも機動力のあるサーフィンを可能にします。深めのシングル〜ダブルコンケーブとフルレールの組み合わせで、レールtoレールの切り替えがスムーズで、チョッピーなセクションでも引っかからずに走り抜けます。
XERO GRAVITYより約6インチ短く乗るのが目安です。
このモデルを選ぶのは、正直少し勇気がいるかもしれません。でも、思い切って短くしてください。
「浮力を取るために長くしてファンボード感覚で乗れるのでは?」と思う方もいらっしゃいますが、それはこのモデルの本質とは違います。長くしてしまうと幅が大きくなりすぎて、傾けることも難しく、扱いづらくなります。
FLAME FISHは、あくまで“スケーティー”に楽しむためのボードです。短くして、動かして、小波で遊ぶ。そんなイメージで選んでいただくのがベストだと感じています。ファンボードとは違う、小波のパフォーマンスボードとして楽しんでください。
FLAME FISH FEATURES
適用する波
JSの中でも最も小波特化型で、夏のスモールウェーブ用に振り切ったモデル。ヒザ〜腰サイズの波に最適で、3フィート以下の波ならどんなコンディションでも楽しめる一本。フラットなセクションもスムーズに抜け、フルな波でも常にスピーディかつ軽快な乗り味を発揮。
ロッカー
全体的にロー〜フラットなロッカーを採用。小波〜ミディアムコンディションでスピードと滑走性を生み出す理想的なオールラウンドロッカー。
フィン設計
標準で5フィン仕様。コンディションに応じてクアッドでもスラスターでも高いパフォーマンスを発揮。カスタムオーダーでは別のフィン設定にも対応可能。
グラッシング
4'10"〜5'6"はデッキ4oz × ボトム4ozの標準ラミネート。 5'7"〜5'10"はデッキ4oz+3ozの2重巻き × ボトム4oz。 6'0"以上はデッキ4oz×2層 × ボトム4oz。
レール形状
フルレールを採用しており、チョッピーやパワーのないセクションでも引っかかりを抑え、スムーズな加速と抜けを実現。
コンケーブ
ワイドなアウトラインに合わせて設計された、専用のナローコンケーブを採用。ノーズから始まるシングルコンケーブが水流を足元に集め、リフト感とスピードを生み出す。フィンの手前からダブルコンケーブに切り替わり、リフトを保ちながら水を穏やかなVee形状のテールへと導き、高いマニューバビリティを実現。
スタンダードサイズ
長さ | 幅 | 厚み | ボリューム |
---|---|---|---|
4’10” | 18 7/8″ | 2 1/16″ | 21.7L |
4’11” | 19 1/8″ | 2 1/8″ | 23.0L |
5’0″ | 19 1/2″ | 2 3/16″ | 24.7L |
5’1″ | 19 3/4″ | 2 1/4″ | 26.0L |
5’2″ | 19 7/8″ | 2 5/16″ | 27.0L |
5’3″ | 20 1/8″ | 2 5/16″ | 28.3L |
5’4″ | 20 1/2″ | 2 3/8″ | 30.0L |
5’5″ | 20 3/4″ | 2 7/16″ | 31.5L |
5’6″ | 21″ | 2 1/2″ | 33.2L |
5’7″ | 21 1/4″ | 2 9/16″ | 35.0L |
5’8″ | 21 1/2″ | 2 5/8″ | 36.5L |
各モデル
ハイパフォーマンス
オールラウンダー
小波キラー
ミッドレングス
カスタムオーダーのご相談は、当ホームページの「お問い合わせフォーム」またはLINEから承っております。
LINEには、サーフボード選び専用の相談フォームもご用意しておりますので、ぜひご活用ください。
すぐに乗れる即納ボードは、オンラインストア「JS在庫ページ」からご覧いただけます。
また、オーストラリア本国の豊富な在庫もお取り寄せ可能です。お気軽にご相談ください。