ツインフィンへの情熱から生まれたBaron Flyerは、初代OG Baronのスピードと華やかさを継承。適切なボリューム配分でパワーのないセクションも楽に乗り越え、驚異的なスピードでラインを駆け抜けます。マッハのスピードでも自由な操作性を実現。
オリジナルBlack Baronよりわずかにカーブさせたロッカーと、シングルからダブルへと続くコンケーブが、ポケットへのフィット感と優れたスピードを両立します。よりフラットなデッキと低いレール、フライヤー付きのラウンドテールが特徴で、OG Black Baronよりも¼インチ広く乗るのがおすすめ。
フィンポジションは前方へ移動させ、弱い波でも素早く確実な食い付きとスムーズなレール・トゥ・レールの切り返しが可能。Baron Flyerは、小波で新しいラインとこれまでにないスピードを体験する自由をあなたに与えます。
トライフィンのような鋭角でキレのあるサーフィンというよりも、小波でもスムーズにグライドして楽しみたい方に向けたモデルです。
クラシカルなフィッシュ系ツインには難しさもありますが、Baron Flyerはそれを程よく取り除きつつ、ツイン特有の軽やかな滑走感や自由なライン取りをしっかり感じられる仕上がりになっています。
「ツインフィンに乗ってみたいけど、操作性に不安がある」「ライディングそのものをもっと楽しみたい」そんな方にぴったりの1本です。特に小波の日に楽しさを広げてくれるモデルだと思います。
BARON FLYER FEATURES
適用する波
小波やパワーのない波で本領を発揮する。自分でスピードをつけていくような波でも、驚くほど軽快に走ってくれる。しかも、意外と掘れた波にも強い。特に、ラインを長く取れる波では、このボードの"飛ぶような加速力"が活きる。セクションをつないでいくような場面でも、想像以上に頼りになる1本。
ロッカー
全体的にロッカーは控えめ〜フラット気味。これが小波〜アベレージコンディションでのスピードとグライド感を生み出す要因になっている。
フィン設計
標準でツインフィン仕様。Futuresベースには、JSxMFCツインフィンがベストマッチ。このボードのために開発・テストを重ねたフィンセットだ。FCSならPower Twinをおすすめする。
グラッシング
5'2"〜5'9"はデッキ4oz × ボトム4ozの標準ラミネート。 5'10"〜6'2"はデッキ4oz+3ozの2層 × ボトム4oz。 6'4"以上はデッキ4oz×4ozの2層 × ボトム4oz仕様。
レール形状
フラットデッキによって、レールが低くシャープな形状になっている。 ボリュームはしっかり残しつつも、無駄なく配置されていて、浮力を確保しながら高速ターンも可能にするバランスの良さが特徴。
コンケーブ
ボード全体にかけてミディアムのシングルコンケーブ、フィン周りにはダブルコンケーブが入っている。 これがリフト感と反応の良さを生み出し、より軽快なライディングを引き出してくれる。
スタンダードサイズ
長さ | 幅 | 厚み | ボリューム |
---|---|---|---|
5’2″ | 19 1/4″ | 2 1/8″ | 24.0L |
5’3″ | 19 1/2″ | 2 3/16″ | 25.3L |
5’4″ | 19 3/4″ | 2 1/4″ | 26.8L |
5’5″ | 20″ | 2 5/16″ | 28.2L |
5’6″ | 20 1/4″ | 2 3/8″ | 29.5L |
5’7″ | 20 1/2″ | 2 7/16″ | 31.0L |
5’8″ | 20 3/4″ | 2 1/2″ | 32.5L |
5’9″ | 20 7/8″ | 2 9/16″ | 34.1L |
5’10” | 21″ | 2 5/8″ | 35.7L |
5’11” | 21 1/4″ | 2 11/16″ | 37.4L |
各モデル
ハイパフォーマンス
オールラウンダー
小波キラー
ミッドレングス
カスタムオーダーのご相談は、当ホームページの「お問い合わせフォーム」またはLINEから承っております。
LINEには、サーフボード選び専用の相談フォームもご用意しておりますので、ぜひご活用ください。
すぐに乗れる即納ボードは、オンラインストア「JS在庫ページ」からご覧いただけます。
また、オーストラリア本国の豊富な在庫もお取り寄せ可能です。お気軽にご相談ください。