明日から2日間。「ドライスーツって何?」が分かります
「ドライスーツ」と聞いて、どんなイメージを持っていますか?
「ゴワゴワして動きにくそう」 「ダイビングの人が着るやつでしょ?」 「サーフィンには向いてないんじゃない?」
もしそんなイメージを持っているなら、一度実物を見てほしいです。
明日11月8日(土)と9日(日・12時まで)、AXXE CLASSICとBREAKEROUTの冬用ウェットスーツ相談会を開催します。
昔のドライスーツとは、別物です
今回特にチェックしてほしいのが、ライトドライスーツ。
進化しています。
ジャージ素材で柔らかく、昔のドライスーツのようなゴワゴワ感がありません。ジャーフルのように着れて、かつ浸水なく暖かい。
「動きやすさ」と「暖かさ」を、両立させたウェットスーツです。
5月まで着ていた理由
当店のカノジュン先生は、今年5月までライトドライを着ていました。
「相当調子いい」とのこと。
真冬はもちろん、春先の微妙な水温の時期まで対応できる。これが、ライトドライの実力です。
選び方は2通り:
- 最初から厚めで真冬仕様にする
- 薄く作ってインナーで調整する(なんと2.5mm!カノジュン先生これで寒くないとのことでした)
どちらが自分に合うかは、サーフィン頻度や時間、入る時期によって変わります。それを、メーカーの担当者に直接相談できるのが、この2日間です。
海で、試着してサーフィンできます
試着室での試着ではなく、実際に海で着てサーフィンできます。
動きやすさ、暖かさ、水の侵入具合。全部確かめられます。
「ドライスーツって、本当にサーフィンできるの?」
その疑問を、体感で解消できるチャンスです。
明日から2日間
11月8日(土)終日、9日(日)12時まで。
冬の海を諦めたくない方、真冬でも快適にサーフィンしたい方、ドライスーツがどんなものか知りたい方。
試着やオーダーは予めご連絡いただけると助かります。お待ちしております。
