仙台市から車で30分。多くの仙台サーファーが通う七ヶ浜・菖蒲田浜の目の前に店舗を構えています。

HFBサブスクでサーフィン上達を加速させませんか?

〜HFBコースとビギナーコースの違い〜

ハンナファームでは、月額制でサーフボードをご利用いただける サーフボードサブスク をご用意しています。
今回は HFBコースビギナーコース の違いについてご紹介します。


料金プラン

  • HFBサブスク 9,900円 / 月
  • ビギナーサブスク 7,150円 / 月

差額は わずか2,750円
月ごとにいつでも行き来できます。


ビギナーサブスク

  • ソフトボード 13本
  • 中国製ハードボード 12本(フィンは柔らかいプラスチック)
  • 基本はソフトボードコース。ハードボードは「試し乗り」程度。
  • メンテナンス頻度は少なめ。

「まずは気軽にサーフィンを始めたい」という方向けです。


HFBサブスク

  • HFB(日本製)を中心に、ACSOD・TAKEDA CUSTOMS(オーストラリア製)も揃う
  • 総本数 36本
  • プロモデル・カーボン・ハニカムなど操作性の高いフィン付き
  • ロング・ミッドレングス・シングルフィンなど幅広い種類を用意
  • 上達後に分かる奥深さのあるボードも多数
  • 定期的に入れ替え・追加されるのはこちらのコース

私自身が「ビギナー時代に全然うまくならなかった経験」から、
“こうあればよかった” を形にしたボード がHFBです。


まとめ

  • とりあえず始めるなら → ビギナーサブスク
  • 本格的に上達したいなら → HFBサブスク

サーフィンの楽しみ方は人それぞれですが、
「もっと上達したい」「いろいろなボードに乗ってみたい」
そう思ったら、ぜひHFBサブスクをお選びください。