SUB XEROは、小波で最大限に楽しむために開発されたモデルです。定評あるPsycho Nitroと最新のXeroを融合し、超高速なフラットロッカーと扱いやすいアウトラインを引き継ぎながら、ノーズは少し絞り、テールはワイドでストレートな形状に仕上げました。
イージーライダー系の厚みとフラットなデッキに、反応の良いレールを組み合わせることで、少ない力でのターンやスピード維持が可能です。ヒザ波でも攻めたサーフィンができる、究極のスモールウェーブ・パフォーマンスボードです。
「スーパー小波用はSUB XEROなの?それともFLAME FISH?」というご質問はとても多くいただきます。
その判断のポイントのひとつが、レールボリュームです。FLAME FISHがフルボリュームで滑走性重視なのに対し、SUB XEROはローレールでしっかりとレールワークができる設計になっています。
もちろんSUB XEROも幅と厚みは十分ありますが、サーフィンの操作性――特に“リップアクションもしたい”という方には、こちらのモデルをおすすめしています。スモールウェーブでも攻めていきたい方にぴったりの一本です。
SUB XERO FEATURES
適用する波
すね〜肩のアベレージ〜ファンな波に最適。
ロッカー
全体的にロー〜フラットなロッカーを採用。小波〜ファンウェーブでスピードと滑走感を生み出す理想的なオールラウンドロッカー。
フィン設計
標準で5フィン仕様。コンディションに応じてクアッドでもスラスターでも高いパフォーマンスを発揮。カスタムオーダーでは他のフィン設定にも対応可能。
グラッシング
5'2"〜5'9"はデッキ4oz × ボトム4ozの標準ラミネート。 5'10"〜6'4"はデッキ4oz+3ozの2重巻き × ボトム4oz。 6'6"以上はデッキ4oz×2層 × ボトム4oz。
レール形状
操作性を損なわずにボリュームを最大限確保するため、ローレールを採用。
コンケーブ
ノーズにかけてわずかにロールドVeeを持ち、前足下にシングルコンケーブ、フィンの手前にダブルコンケーブ、スワローテールのアウトには軽いVeeを配置。優れたリフト感とスピードを維持しながら、軽快なターン性能を実現。
スタンダードサイズ
長さ | 幅 | 厚み | ボリューム |
---|---|---|---|
5’2″ | 19″ | 2 5/16″ | 24.5L |
5’3″ | 19 1/4″ | 2 3/8″ | 25.6L |
5’4″ | 19 1/2″ | 2 7/16″ | 27.4L |
5’5″ | 19 7/8″ | 2 1/2″ | 29.0L |
5’6″ | 20″ | 2 9/16″ | 30.3L |
5’7″ | 20 1/4″ | 2 5/8″ | 32.0L |
5’8″ | 20 1/2″ | 2 11/16″ | 33.8L |
5’9″ | 20 3/4″ | 2 3/4″ | 35.3L |
5’10” | 20 7/8″ | 2 13/16″ | 37.1L |
5’11” | 21″ | 2 7/8″ | 38.8L |
6’0″ | 21 1/8″ | 2 15/16″ | 40.9L |
6’1″ | 21 1/4″ | 3″ | 42.0L |
各モデル
ハイパフォーマンス
オールラウンダー
小波キラー
ミッドレングス
カスタムオーダーのご相談は、当ホームページの「お問い合わせフォーム」またはLINEから承っております。
LINEには、サーフボード選び専用の相談フォームもご用意しておりますので、ぜひご活用ください。
すぐに乗れる即納ボードは、オンラインストア「JS在庫ページ」からご覧いただけます。
また、オーストラリア本国の豊富な在庫もお取り寄せ可能です。お気軽にご相談ください。